SSブログ

我が家が使用している床材。 [我が家のハムグッズ。]

我が家のハムずたちが使っている床材。
他に使っている方があまりいないようで、よく質問されます。

おがくずを圧縮してペレット状にしたものです。
いちばんメジャーな商品としては、ハム用としてではなく 猫のトイレ用の
ニャンとも清潔トイレ、という商品名で売られているものではないかと。

うちが使っているのは、「小動物用の床材として」売られているもので
猫用のそれよりは 量が多くてお値段が安いです。

↑この商品とか、

ジックス TopBreeder トップブリーダーの消臭砂DX 6L

ジックス TopBreeder トップブリーダーの消臭砂DX 6L

  • 出版社/メーカー: GEX ジックス
  • メディア: その他

↑この商品とかを 使っています。

 

我が家も最初は いわゆる普通の チップタイプの床材を使っていました。
しかし、初代ハムが ケージ中どこででもお*っこをしてしまう性格で、
掃除を終えた30分後には ケージから臭いにおいがしてきてしまい・・・
リビングで飼っていたので、そこでごはんも食べるしコーヒーも飲むし
どうにかしてにおいを軽減できないかと悩みました。

実は、その初代ハムを我が家にくれた里親さんのおうちが、
このペレットタイプの床材を使っていました。
においについて相談したところ、「うちも臭いのに困って、
猫用のこのタイプのを使ったらずいぶんましになったよ」と
教えてくれたのです。

ハムスター飼育初心者だった我が家は、即そのアドバイスに飛びつき。
近所のホームセンター探してきたのが、この「パインの木の上で」でした。
以後、ずっとこのタイプのものを床材として使用しています。

メリット。

♪ひのきのにおいが強く、お*っこのにおいがかなり軽減した。
♪回し車をぶん回すコでも、回し車がケージの中を動いてしまったりしない。
♪濡れてほぐれたものだけ捨てるので、床材の消費量がぐっと少なくできる。
(我が家の飼育頭数で、6Lの袋を年に2~3回の購入です)

デメリット。

♪チップタイプに比べて、重たい。
♪そうじが大変。
♪床材を掘ってもぐるのが好きなコには、掘れないので、向かない。

チップタイプの床材は、丸ごと捨てる方がほとんどだと思いますが
ペレットタイプのこれは、液体がかかるとほろほろに崩れるので
その部分のみを捨てればいい・・・のです。
だから、猫のトイレ砂として たくさんの人に使われているんだと思います。

が、その「崩れたところだけ捨てればいい」という利点が
かえって掃除を面倒にさせます。
我が家では、園芸用の目の大きなふるいにかけて、
取り除ききれないごみは割り箸でせっせと摘み取っているので
1ケージに3~40分くらいかかります。
ジャンガリアンは割と楽に掃除ができますが、ロボロフスキーは
ティッシュをやたらめったら細かくするので、床材にまぎれこみ
ふるったぐらいでは取れません。ひたすら箸でつまみとるので
えらく時間がかかります。

このデメリットは、ペレットタイプであろうと、全交換してしまう。という技で
解決できると思います。
我が家は経費削減のため、その技は使わず、毎週せっせと割り箸作業ですが。
ただその場合、出るごみの「重さ」がけっこうなものになるかと思います。
チップタイプより「体積」は少なめですが、重さはずっしりきますよー。

上の写真で紹介した床材、6L入りですが、牛乳パック6本分の重さと
考えていいです。か~な~り~重いです。
他の買い物のついでに、気楽に買うと、帰り道に後悔します^^;

ちなみに、よく「食べるペレットと間違えて食べたりしないのか」と
質問されますが、
ハムたちは 最初は興味深そうに手に持ったり、巣に持ち帰ったり
他のペレットやおやつと一緒にトイレに並べたりする子もいます。
でも、すぐに食べられないものだと理解するようです。
ハムは目より鼻(におい)で判断するとのことなので
食事として与えるペレットとは違うぞ、と わかるのでしょうね。

メリットの追加としては、吸水力がものすごくあるので、
給水ボトルが壊れて水がすべてこぼれてケージが水浸し・・・
になるような状況となっても、ボトルの下の床材が水をすべて吸ってくれて
ボトルの下だけ よく冷えたおがくずの山ができているだけ、という
状態になっていたことがあります。
ボトルをかじってしまうコだったので、飼い主の外出時にボトル破壊。
9分目程度まで入っていた水がすべてこぼれましたが、
上記のような状態になっただけで、巣などはすべて無事でした。
ハムスター自身も濡れたりすることもなく、元気いっぱいでした。
あのときは この床材でよかった~、と 胸をなでおろしたものです。

と、いうような特徴がありますので、
購入の際はデメリットもよくふまえてからのほうがよいかと思います。
なかなかの重さで場所もとりますので、一度使ってもう要らないとなると
捨てるのも大変ですよ~^^;

我が家も、「においをかなり軽減できる」というメリットがなければ
チップタイプの床材を使うと思います。
床材をほりほりするハムスターの姿、かわいいですもんね。
ただあの臭いにおいに耐えられず、ペレットタイプを使い続けています。
なにせ猫の砂として使われるものですから、消臭力はお墨付きです(^^)

・・・ただ、回し車とか 床材以外の場所にお*っこするハムには
効果が半減してしまうんですが。
(ロボチーム、君たちのことだよーっ!)

以上、参考にしていただければ幸いです。


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:ペット

nice! 1

コメント 4

はな

床材、わざわざ記事で詳しくありがとうございます!
うちも、今まではジャンばかりで、しかも皆トイレを覚えてくれていたのでチップを使用していたのですが、今回友人からロボの姉妹を譲り受け臭いに悩んでいました。

本当に掃除した次の日には臭っていて(笑)

寝床のとこはチップ、その他はこちらを使用してみようと思います。
臭いが軽減されることを祈って。

ありがとうございました。

臭いはすごいけど、ロボ可愛いです♪
by はな (2013-04-21 20:58) 

ひろみか

>はなさん

床材のことは わりと定期的に質問されるので、
一度ちゃんと記事にしようと思ってたところなんですよ~。
こちらこそ、よいきっかけをありがとうございました。

ロボはなかなかトイレを覚えてくれませんよね~。
中にはかしこいロボちゃんもいるんですが、
うちの5匹もみーんなトイレを巣にしちゃって、
トイレは回し車とかトイレのカバーの上とか、そりゃあもう(T_T)
床材の上でしてくれればにおわないのにー!と嘆きつつ
回し車やケージの壁は 日々せっせと拭き掃除してます。
それで大掃除までなんとかもたせてる感じです。

臭いはすごいけど、ロボ可愛い・・・
まさに。100%同感です(^^)
やることなすこといちいち可愛いですよねー。
触れ合って遊べないけど、掃除大変だけど、
かわいいからすべて許す!って感じです♪
by ひろみか (2013-04-22 07:47) 

poppy-えむ(の母)

こんばんは~~。いろんなタイプの床材があるんですね~。
うちではケアペーパーってのと、エコ招集マットと二つとも
紙素材の物を使っています~。
ロボちゃん、かわいいのに臭うんですね。
でも、吸水性が高い床材って言うのも魅力ですね。
うちの給水器も気温の変化で水漏れがひどいし。
水漏れ対策はいつも頭が痛い事案です。
でも、ひとつのハムちゃんケージのお掃除に3~40分かかるのを
がんばってるなんて、えらいです~~。

by poppy-えむ(の母) (2013-04-23 01:27) 

ひろみか

> poppy-えむ(の母)さん

この床材を使ってる方はかなり少ないのではと思いますが
私はチップから漂ってくるお*っこのにおいがどーしても駄目だったので
(どうしよう、同じ家の中で飼い続けられないかも。と思ったほどでした)
この床材に出会えて本当によかったです。
ペットショップでは、横浜方面に店舗がある「ペットエコ」さんが
このタイプの床材を使ってるのを見たことがあります。

しかしお掃除の手間は、今も重大な懸案事項です。
なにしろ掃除の相棒ひろすけが 高校入学でめっちゃ忙しくなってしまい。
週末も、土曜は授業で日曜は部活動みたいな状況になるらしく。

いよいよ我が家も、ふるいにかけるのをあきらめて
全交換で時間短縮(そのかわり床材消費量は激増)という形に
移行するしかないかな・・・と 考えているところです~。
by ひろみか (2013-04-23 08:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。